蒔絵をロンドンに・・・・・・・・。
ロンドンって初めてだしどんなところだろう??
ローリングストーンズ、ビートルズなど今の音楽の先駆けを作ったし、
古典を大事にし、新しいものを生み出し。エネルギッシュ。
帝国だし、紳士だし、太刀打ちできるのか?
美術館は無料だしいっぱいあるし・・・・・・、結果ロンドン市民は芸術はとても身近です。
「蒔絵」って敷居高いのよね~何てよく耳にしますが、
美術館博物館の方どうか無料にしてください、そしてガラスを取っ払って下さい、ついでに写真も撮り放題にして下さい。m(__)m
オックスフォードに足を延ばす途中に立ち寄った町、なんてったけ・・・・小さな町だけどとても素敵でした。
1日車で案内してくれたアクセルさん本当にありがとう。
手漕ぎボートはとても楽しかったね!(^^)!
オックスフォードに足を延ばす途中に立ち寄った町、なんてったけ・・・・小さな町だけどとても素敵でした。
1日車で案内してくれたアクセルさん本当にありがとう。
手漕ぎボートはとても楽しかったね!(^^)!
ダイワハウスロンドンでのワークショップは1日掛けて漆から蒔絵までとても充実しました。
教授から修復師、大医学生の方々、とても熱心に取り組んで下さり、
手応えバッチリでした。
今年はより充実を目指し取り組ませていただきます。
人を大事にするロンドン。
日本との共通点も多々ありました。
これからもよろしくお願いします。
2013年4月5日