dscn25431

蒔絵1回体験のご案内

【蒔絵体験の日程】  1回2時間程度の体験になります。 料金:全て込み¥6,600- 当教室の器物は全て漆塗り […]

21,8,23 (5)-1

受講内容・受講料

教室のコンセプト 『心を満たす最終形はアートだ』 私が思うアートとは、特別な才能、特別な鍛錬のものではなく、 […]

教室スケジュール

【はじめての方】 蒔絵教室入会希望の方は「蒔絵1回体験」をお勧めいたします。 金継ぎ教室は体験レッスンはござい […]

金継ぎ (35)

金継ぎ・銀継ぎ

【金継ぎ教室】 金継ぎは海外でも「Kintsugi]で広まっています。 当教室の特色は、本格的な金継ぎを学びた […]

dscn254311

団体・出張蒔絵体験【企業・団体様向け】

  ご案内 企業様やグループ様向けに団体体験も承っております。 会議室やホールなどでの体験もご相談下さい。 基 […]

角田 明

講師の紹介

主宰:松田祥幹 各講師は既定の試験をパスした確かな技術を有した者です。 自信を持ってお勧めします。 角田明(講 […]

体験の様子

【2021】 今年はのっけからコロナが終息を迎えないままはじまりました。 感染拡大には細心の注意を払いながら蒔 […]

moa60

団体・出張体験の様子

ご参加人数が多い場合は、日にちと時間、場所のご相談をさせて頂きます。 【外務省外部団体WTT様】 令和に入って […]

作品展示会 2019 in 南青山291 

[2019]10/31~11/3 今年も生徒さん100名位がエントリーして下さいました。 全部は載せきれません […]

本MS_016

作品展示会 2015~2018

【2015】 今回の作品展は 蒔絵スタジオ祥幹を南青山に設立して10周年記念の展示会になり ここまでの歩みをパ […]

2013作品展291 (218)

作品展示会2011~2014

2011年、ついに6回目の生徒作品展です。 楽しみながら作り上げた作品は、本当に素敵ですね。 ※画像をクリック […]

作品展示会 2006~2010

【2006】 蒔絵教室を始めてから1回目の生徒さんの作品展です。 基礎をはじめたばかりの生徒さんたちの作品です […]