今日は大雨が降ったり、やんだりの京都でした。
仕事を終え、フラッと先斗町へ、そして北上。突き当りを左折・・・・・昨日と同じだ~、
ということで、またまた坂本竜馬、海援隊の本拠地「酢屋」へ。懲りませんね。
今日は、酢屋オリジナルの箸置きを買っちゃいました。かわいいのです。
2階の竜馬ギャラリーは11:00~17:00なので出直すとするか。
外に出ても、お酒は飲まないし、先斗町といっても雰囲気しか楽しめないしな~
と歩いていて橋の上についた時、
橋のたもとには、また石碑が、
なになに「佐久間象山、木村益次郎遭難の場所」でした。
NHKドラマ「新撰組」で佐久間先生を見たときに、凄く尊敬の方だった事を思い出しました。
毎日、幕末の志士達との出会いに感激です。
昼食を食べようと外に出たときは「古高俊太郎邸跡」(新撰組に捕らえられ、土方歳三に拷問に遭い、池田屋事件勃発)を発見。気分は侍です。
明日は袴履こうかな・・・・・。
by祥幹
************************************************************************************************************+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++——————————————————————————————————————————————