皆さま新年が始り1週間が過ぎましたね。
さて今年や、はたまた将来はどうなるでしょうか?(大げさですね)
 
 先の「世界の中の日本」でも書きましたが、実体経済と仮想経済が一緒になっているのが
現状です。
 さて経済の話がしたい訳ではありません。
先進国が唱えている、経済成長の旗の元、成長なんてあるのでしょうか?
成長は無いそうです・・・・・。
 先進国が途上国から奪う事で増える事はありますが、
実際は移動なんです。
もっといえば搾取して、成長のごとく錯覚しています。
 貧しい国は、先進国の成長の為に、より貧しくなっています。
もっといえば、貧しい国は子供達が犠牲になっているのです。
 
 自給自足のバランスは崩れ、田畑はコーヒー、チョコレート、バナナ、マンゴーなどの先進国の贅沢品に。
ん~~、人の犠牲の元の豊かさ、それを推進している先進国。
 そんなに長くは続かないでしょう。
 
 この世は、マネーゲームのマトリックスだと、知りました。
さて、私は何を変えていきましょうか。

 書いていて涙が出てきてしまいました。
ちょっと今日は来てますね。
 
 ちょっと新年早々憂いでしまいましたが、今年も蒔絵布教して
心に潤いを感じて頂けたらと思います。

お時間あったら見て下さい。↓ ↓ ↓覚えている方もいるでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=pgXC0ZOHaHs

http://www.youtube.com/watch?v=7URXUkny26Y

2011年1月7日