熊本ってどんな所だろう?って思って参りました。
11月2日~7日まで熊本伝統工芸館で『親子 蒔絵展』です。
熊本城のおひざ元での開催です。

IMG_0887

 熊本市はお城を中心にした街造りが印象的で、うまく溶け合っていて
新旧があるので、自然に伝統を重んじる雰囲気なんです、そして繁華街が近くにあり、
地方で夜11時を過ぎても人の多い事。栄えていますね、人も街も。素晴らしいです。
 バックにはお城、そして綺麗な川。また路面電車など。バスは専用道路があり、市街地へのアクセスが便利。
地方都市の議員さんは是非見て頂きたい街作りです。

IMG_0906

 訪れる方々は、伝統的なものに興味深々で会話が出来るのです
なにせマイナーな蒔絵は、「蒔絵ってなんですか?」ってよく言われるので。
 「いい物見た、ありがとう」とか「また来て下さい」なんて、嬉しいです。

 食べ物、水(市内は地下水らしいです)など自然の恵みが豊かな熊本は
人も街もとても温かく、心から癒されました。

 さて、明日から大阪の旅(出張)です。
うまいんですねぇ大阪は。楽しみ~

2010年11月15日