ネットが個人的になってまだ10年ちょっと位でしょうか。
スマホの普及は目覚ましく、我々の価値観を大きく変えました。
欲しい情報は瞬時に手に入り、知らない土地に行っても退屈する事なく色んな情報を駆使し
何でも希通りの事は現地の人波に無駄なく行えます。
全く素晴らしい。

こうなってきて、何が世を席巻するかと見てみますと、
要はパッと一目や短時間で分かる、数字的な事や頭で理解しやすい言葉遣いで理論的な事が多いように思えます。
台頭はGAFAとか世界の数%の富裕層が富の殆どを握っているとか。
youtubeだと再生回数とかフォロワー何人とか・・・・・・・。
それを見ると誰にでもチャンスがあるから、勘違いすることも出ますね。
でもそういう動機だと続くとは思われないです。

誰でもがスポットを浴びれるし主人公になれる事が分かったのだと思います、
でも今までは自分を外に向けて発信し、その力の強い方や先にやった者が目立ってましたが、
今度は自分自身に目を向けたり向き合ったりする事も分かってきたように思います。
世界が広がることで個人にスポットが当たる、全く凄い時代です。

外に向ける事も自分に向ける事も、蓋をして見過ごすやり方もいろいろありますが、
最終的に自分自身が自分を幸せに出来なかったら満たされないのではと思うこの頃です。〆

 

2021年7月13日