1月2日の福井の雪は、大晦日から続いています。
路面には雪がありスタッドレスタイヤじゃないと無理です。

つくづく思うのですが、
この雪は日本海側に住むものにとっては毎年恒例になっていますが、
靴は長靴に履き替え、車のタイヤはスタッドレスタイヤを常備。
とっさの雪だとタイヤ交換場は混雑するので初心者でも自分で交換する事が多いです。
また通勤に遅れる可能性があるので雪の日は早起きして道路までの距離を除雪します。
けっこう重労働です。
お店などはお客様駐車場をすぐに除雪しなければならず、苦労の連続です。
が、これが日常なので段々苦労と思わなくなります。

つくづく雪国の人達は我慢強いし、
無賃労働を労働と思わないので体を動かす重労働を厭わない特性があります。

対耐性は雪国の方達はとても強いです。

2021年1月2日