福井の実家は6月~7月に掛け、梅雨の湿度をおびた空気に支配され、
身体もすっぽりと包まれます。
この時期のこの空気「じっとり」感が堪りませんと思いませんか?
なんとエネルギッシュで万物を生成化育するのは正にこの時期に限る。事にしよう。
夜の散歩ではカエルが鳴き響き、蛍が乱舞し、栗の花が咲き乱れ、ホウの葉が重そうにしなり、
虫は動き回り、雨は降りしきり、皮膚はじっとりしながら呼吸を全開でし、ヤモリは窓に這いつくばり、
雲は今にも山々を飲込もうとし、月はおぼろな輝きをみせ・・・・・。
もうキリがないくらい好きです。

そんな中、福井の実家の隣の川では、ほぼ毎日、スッポンが甲羅干しをしています。
いつもお決まりの場所があるのですが、最近ではいつも3匹が同じ方向を向いて並んでいます。
でも近づくと躊躇なく川に「ドボン」です。

今日こそは出来るだけ近くで画像に残したい、
一歩、二歩、三歩、そろ~~りそろ~~り・・・・「ドボン」💦
あ~~~またか。


(縄張り争いで、噛みついているところ)

弟子曰く、スッポンは恥ずかしがり屋だそう。
しかし、1匹だけなかなかドボンしない。っていうと
目立ちたがり屋だそうです。(笑)

 

 

 

 

———————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————————–

2020年7月9日