こちらは、外国の方に特化した教室です。
(詳しくは http://www.makieshi.com/english/?page_id=42)
勿論会話は英語です。
日本に旅行に来られ、より深く日本文化に触れたい方がほとんどです。
蒔絵を選ばれるだけあって、皆さん奥ゆかしく愉しんでいかれます。
ホントに奥ゆかしいんです、なのでとても気持ちがいい空間になります。

日本人ですら忘れかけてる居心地の良さが広がります。

まず部屋に入られたら、「ナイスチュー・ミー・チュー」から始まり
実に気さくに会話が始まります。
英語講師の鈴木さんがにこやかに接します。
世界人ですね、私なんかまだまだ固いです。

 

 

 

なんとユニークな蒔絵でしょうか、
アメリカの音楽アーティストの蒔絵です。
繊細なんですが、思い切りの良さを感じます。

 

オー マイ ゴ===
日本を思い切り表現して、日本を満喫していますね。

 
ご家族でいらっしゃって、ホントにいい思い出になったと思います。

 
この大胆さは驚きました。
凄く力を感じます。魂から愛がほとばしってます。

  

 

 

 

仕上がった蒔絵をメールで送って頂きました。
本当に愛情を感じます。

日本を気に入ってくれた?

 

 

こちらもさりげなく人柄がにじみ出てますね、
こういうの私は好きです。

Link list

歌塾 ・令和和歌所
  • 「歌塾 ・令和和歌所」古典和歌を「型」を学び・詠んでみませんか? 楽しみながら古典和歌と日本文化を嗜む「歌塾」を開催しています。