二枚の紅葉、大胆の中にも繊細さがあっていいですね。
   
気持ちを込めて粉蒔きを愉しんでいます。

アメリカからの体験者、和風の仕上がりに驚きました。

 
ご夫婦だとパートナーが気になりますね。

  
月ウサギとは大作ですね。
でも人柄を感じますね。

   
ワシの手先を見るのじゃよ。

  

   
浅草のまるごとニッポン館での体験です。

   

   

   
初めての体験は誰でも興奮するものですね。

   

  
が、外人さん。

     

   

   
息をのみますね。

   
普段使わないところが活性化します。

   

   

   
どんな感じに仕上がるのかな?

   
入り込むと我を忘れますね。

   

   

   

   

   

   
日本大好き。

   

   

   

   

   

 

28,10,24 (4) 28,10,24 (2)

28,10,24 (1) 28,10,22 (13)

28,10,22 (12) 28,10,22 (11)

28,10,22 (10) 28,10,22 (9)

28,10,22 (8) 28,10,22 (7)

28,10,22 (6) 28,10,22 (3)

28,10,22 (2) 28,10,16 (12)

28,10,16 (9) 28,10,16 (8)

28,10,16 (5) 28,10,16 (4)

28,10,16 (3) IMG_9859

IMG_9687 IMG_9685

IMG_9677 IMG_9669

IMG_9663 IMG_9655

IMG_9654 IMG_9651

28,8,28 (4) 28,8,28 (6)

28,8,28 (9) 28,8,28 (11)

IMG_9629 IMG_9628

IMG_9627 IMG_9617

IMG_9615 28,8,26 (2)

28,8,26 (4) 28,8,26 (6)

IMG_9607 IMG_9606

IMG_9604 IMG_9603

IMG_9600 IMG_9594

IMG_9593 IMG_9592

IMG_9591 IMG_9590

IMG_9589 IMG_9588

IMG_9566 IMG_9561

IMG_9428 IMG_9399

IMG_9397 IMG_9396

IMG_9393 IMG_9392

IMG_9389 IMG_9350

IMG_9296 IMG_9295

IMG_8504 IMG_8496

IMG_8495 IMG_8493

体験 (44) 体験 (54)

体験 (17) 体験 (95)

体験 (73)

Link list

歌塾 ・令和和歌所
  • 「歌塾 ・令和和歌所」古典和歌を「型」を学び・詠んでみませんか? 楽しみながら古典和歌と日本文化を嗜む「歌塾」を開催しています。